1. トップ
  2. 周辺観光

周辺観光

天草の観光地をご案内致します。

魅力あふれる天草の自然や文化を触れにどうぞお越しください。

  • 上天草で遊ぶ

    • イルカウォッチング


      イルカクルージング(イルカウォッチング)では、天草に生息する野生のバンドウイルカに1年を通して出会うことが出来ます。
      バンドウイルカは大変人懐っこく、クルーザーと並んで泳いだり、目の前でジャンプしてくれたり、魚をくわえて出てきたりと様々なパフォーマンスを見せてくれます。

      またイルカクルージングでは、イルカウォッチングだけでなく天草五橋や有明海、天草の島々を巡る爽快なクルーズも楽しむことができます。
    • ビーチ

      天草にはビーチがたくさんございます。
      透き通る美い海の上空に悠然と広がる青い空、白い雲の下で穏やかな時間に包まれてはいかがでしょうか。
      また、夏の天草を満喫するなら、海水浴以外にもウェークボードやバナナボートの体験もございます。

      渚亭近くの海水浴場
      ♦︎パールサンビーチ(桶合海水浴場)
      ♦︎四郎ケ浜ビーチ
    • わくわく海中水族館 シードーナツ

      松島の海に浮かぶ巨大なドーナツ型の水族館。
      胴体の水面より下にも窓が付いていて、海中を見ることができます。海に浮かぶ水族遺憾でありながら、淡水魚の展示も充実しています。
      世界7大陸にゾーン分けされた館内で、様々な魚たちを観察できます。
  • 上天草で観る

    • 天草五橋

      天草五橋は、熊本県宇土半島先端の三角から、天草諸島の大矢野島~永浦島~池島~前島~天草上島までを結ぶ5つの橋のことで、1966年(昭和41年)9月24日に開通しました。
      一号橋~五号橋の間の国道(国道266号・国道324号)は、真珠の養殖が盛んなことから「天草パールライン」と呼ばれています。
      一号橋・天門橋/二号橋・大矢野橋/三号橋・中の橋/四号橋・前島橋/五号橋・松島橋

      天草五橋・五号橋からの夕景!!
      天草五橋・五号橋から見た「天草松島」!!
    • 日本の夕日百選

      ここ天草松島は、美しい夕景でも知られており「日本の夕陽百選」にも選ばれています。

      日本の夕日百選に選ばれた『高舞登山』(タカブトヤマ)。
      国立公園・天草松島の絶景と落ちゆく夕陽の絶景が目の前に広がります。
      国指定の名勝だ標高は、117m。
      展望台近くまで車で行けるので便利です。
    • 胸をうつキリシタンの歴史

      天草四郎メモリアルホール

      伝説と謎に包まれたわずか16歳の少年、天草四郎を中心に繰り広げられた信仰の戦い「天草・島原の乱」。
      ここ、天草四郎メモリアルホールでは「天草・島原の乱」の歴史的背景及び南蛮文化の影響を受けた当時の模様が、貴重な資料と立体映像などの特殊技術を用い、わかりやすく紹介されています。天草四郎の真の姿と、民衆の熱き思いを今に伝える体験的テーマ館になります。
  • 天草伊イベントカレンダー

  • 天草遊覧船

    • 渚 号 定員29名

      天草松島と天草五橋をめぐる遊覧船を運航

      大小の島々と紺碧の海が織りなす景観は美しく、間近に迫る天草五橋は迫力があります
      すぐ近くの桟橋から出航し、海上から眺める橋と島々のコントラストがすばらしい遊覧が楽しめます